お茶の時間

毎日のちいさな出来事を綴ります

博多遠征 太宰府天満宮~櫛田神社

24日はランチの後に、太宰府天満宮へ

お詣りに出掛けました


中洲川端駅~地下鉄天神駅

天神の地下街~西鉄福岡駅

西鉄(天神)大牟田線 太宰府駅へ

天満宮をイメージした駅舎です













参道を歩いて 太宰府天満宮へ到着











心地池に掛かる赤い太鼓橋を渡ると

風鈴飾りがありました












ひとつひとつの風鈴も太宰府天満宮の

シンボルマークの梅が描かれていて

可愛いですね










7月24日 25日はちょうど「夏の天神祭り」が

斎行されていました





茅の輪くぐり


















毎年7月24日(夏越祭)・25日(誕生祭)の両日、道真公のご誕生をお祝いするとともに、人々が悪い病気や事故にあわず、この夏を無事に過ごせるように願う「夏越祓え」の神事が斎行されます



この両日は祭典後に、疫病が発生しやすい梅雨から夏場を無病息災に過ごすことを祈念する「茅の輪神事(ちのわしんじ)」を執り行っているとのことです。








太宰府天満宮では、おみくじの色を

年間を通して変えていて

この時期は涼しげなブルーの

水みくじをひいてきました
























3年ぶりに念願の太宰府天満宮の本殿へ

やってきました



日々家族が健康に過ごせ

こうして また訪れることができた事に

感謝して 家族のこれからの幸せ、

コロナも長期化しているので終息

を願いお詣りしてきました










本殿の裏にある「小山田茶屋」さんにも

3年ぶりに、伺うことができました










お店にはお客さんもおらずに貸切状態

でした



3年ぶりに頂いた梅ヶ枝餅はあまくて

温かくて素朴な味わい











前回は 梅ヶ枝餅と丸天うどんのセットを

頂きましたが、今回は冷たいお抹茶と

梅ヶ枝餅のセットで、塩気のある梅干しが

梅ヶ枝餅の甘さを引き立てていました








冷たいお抹茶で 二人きりでゆっくりと

涼ませてもらい、太宰府天満宮を後にして

西鉄福岡から地下鉄で祇園まで戻り、

博多祇園山笠が奉納されている神社、

櫛田神社へ行ってきました











博多祇園山笠とは、7月に開催されるお祭り

7月15日の追い山笠の櫛田入りは

お祭りのクライマックスです

櫛田神社の飾り山笠は常設展示されていて

毎年7月1日に作り替えされるらしいです


飾り山笠をどうしても見たくて

立ち寄りましたが、目の前で見ると

勢いがあって凄い迫力で圧倒されました!

















櫛田神社は、縁結び・商売繁盛・夫婦円満・不老長寿に ご利益があると聞きました




楼門を通ると天井 には干支恵方盤が吊り下げられています。 矢印はこの年の縁起の良い方位(恵方)を 指し示しているそうです









博多座観劇、遠征小旅行でしたが

充実した楽しい2日間でした


元気に旅行できたことに感謝です!



博多座の「ガイズ&ドールズ」も

明日が大千秋楽です。

最後まで無事に駆け抜けることが

出来ますようにと願っています